高尾森林ふれあい推進センター 森林ふれあい推進事業
「高尾山の寺社林を歩いて四国遍路を体感」
〜八十八大師・空海像巡り〜
2022年11月8日(火)
開催場所:ケーブルカー清滝駅前広場〜不動院(朱印所)〜琵琶滝〜二本松〜十一丁目茶屋前〜浄心門〜
薬王院〜大師堂〜天狗社〜飯綱権現堂〜奥の院〜権現茶屋〜仏舎利塔広場〜十一丁目茶屋前〜
蛇滝〜老人ホーム〜十一丁目茶屋前〜金比羅台〜不動院〜ケーブル清滝駅前広場
当日は気持ちの良い晴天に恵まれた。9時ケーブルカー清滝駅前広場に集合、皆さん集合時間を守っていただき、予定通り9時5分開会式を行い、主幹事、各班長等の紹介の後、各班に分かれ班毎に自己紹介、本日のスケジュール確認、準備体操等を行い出発した。まず、不動院で「高尾山内八十八大師」参拝案内図を購入(100円)。これに不動院と琵琶滝、蛇滝で「御朱印」を押していただき、八十八大師巡拝結願すれば薬王院御護摩受付所で「巡拝証」を授与される。
早速、清滝駅前にある「第一番霊山寺」から「第八番熊谷寺」を参拝、6号路経由で琵琶滝で御朱印を押していただく。そこから少し急な山道を登り、二本松の前広場の「第九番法輪寺」から「第十六番の観音寺」の8寺を参拝後、琵琶滝道を十一丁目茶屋の前広場を目指して登り、十一丁目茶屋の周辺の3寺、タコ杉の右隣の3寺、神変堂の左の「第二十三番薬王寺」を参拝後、薬王院の境内に「第二十四番最御崎寺」から「第三十六番青竜寺」は大師堂周辺、天狗社、飯縄大権現堂、奥の院の各1寺を参拝。そこから1号路を下りながら権現茶屋の前の2寺、仏舎利塔の正面広場で「第四十二番仏木寺」から「第六十二番宝寿寺」までの21寺を参拝。男坂を下る左側の1寺を参拝。神変堂の右の2寺、タコ杉右の1寺を参拝後、十一丁目茶屋周辺で昼食を各班毎に摂った。ここで参加者1名がエスケープした。昼食後、残り27名で蛇滝を目指して下山。蛇滝で「御朱印」をいただき、蛇滝、水行道場柵の内に2寺、階段を下がった左側に2寺、蛇滝から老人ホームまでの下り、登りで「第七十五番善通寺」までを参拝。老人ホームで1名がエスケープあり26名で蛇滝道を十一丁目茶屋前広場を目指して登る。さすがに十一丁目広場に着く頃には参加者の疲れはピークのようでした。残り少ないということで気合いを入れて1号路を下りながら金比羅社周辺で「第七十六番金倉寺」から「第八十七道隆寺」を参拝後。1号路を不動院を目指して下る。
ほぼ予定タイムとおり(若干遅れたが)不動院の「第八十八番札所結願弘法大師像」を参拝することができ、ケーブルカー清滝駅前で各班毎に振り返りを行い解散いたしました。疲れてはピークに達していたようでしたが皆さん清々しい顔で帰路に着くことができ楽しかった一日でした。
【参加者】28名
【スタッフ】主幹事:横井行男 副幹事:古谷一祐 班長:古谷一祐、浅井記子、小川里花、藤岡眞、三井大造
アシスト:横井行男、室伏憲治 体験参加:早川一二 報告:三井大造
▼写真をクリックすると拡大します