第45回八王子いちょう祭りクラフト出展
【実施日】2024年11月16日(土)・17日(日)
【場所】西浅川町児童遊園(八王子市西浅川町)
【主催】八王子いちょう祭り祭典委員会
実施概要:木の実、ドングリ、竹などの山の恵みを使った7種類のクラフト作りを120名余りの子供たちに楽しんでもらいました。
1日目は曇りでやや寒かったのですが、2日目は快晴で暑いくらいの陽気となりました。天気に恵まれた2日間で123名の子供たちにネイチャークラフト作りを楽しんでもらいました。クラフト作りをしながらの子ども達との会話の中で、使用した木の実や樹木などについても説明し、少しでも関心を持ってもらうよう努めました。「この祭りは参加者が多すぎず適度な数なので、子供たちとじっくり会話やクラフト遊びができてよかった」とのスタッフの感想も聞かれました。
7種類のクラフトと製作個数 合計123個:ブーブー笛(24個)、ブンブンゴマ(15個)、ヒノキの実アクセサリー(27個)、ケムンパ(11個)、トチの実アクセサリー(17個)、ヤジロベー(8個)、ドングリ坊や・自動車(21個)(写真:イベント会場の様子)
参加者:1班子ども参加者123名と家族など
スタッフ:16日:8名 福重、横井、枝澤、長岡、三井、早川、桒原、横尾、17日:8名 福重、飯塚、枝澤、長岡、三井、早川、桒原、横尾
報告:枝澤
出展品をPR1
出展品をPR2
トチの実アクセサリー:完成品
ケムンパ:完成品
ヒノキの実アクセサリー
ブーブー笛とブンブンゴマ
トチの実アクセサリーを作る
ドングリ坊やを作る