2025年度活動の記録 (実施済の表示のあるイベント名をクリックすると実施日以降1週間程度で詳細情報を閲覧できます。)


ふれあい推進事業(高尾森林ふれあい推進センターとの協定イベント)

 

実施日

イベント名

結果

 2025年4月8日(火)  「春の香りに誘われて」スミレやフタバアオイがひっそり咲く日影沢へ  
 2025年5月7日(水)  春の高尾主稜線縦走~爽やかな新緑の中、陣馬山から高尾山へ~  
 2025年5月22日(木)  風薫る景信山・小仏城山を訪ねて相模湖へ  
 2025年5月25日(日)  高尾山 初夏の親子自然観察会  
 2025年5月27日(火)  セッコクと初夏の草花を訪ねて  
 2025年6月7日(土)  初夏の奥高尾 静寂の林道ハイキング  
 2025年7月20日(日)  小下沢の渓流ジャブジャブ歩き  
 2025年9月24日(水)  大垂水峠から♪秋の花を探そう*爽やかハイキング  
 2025年10月12日(日)  高尾山の樹木を楽しむハイキング  
 2025年10月17日(金)  高尾山の隠れた魅力、林道歩きを楽しむ!  
 2025年10月26日(日)  高尾山 秋の親子自然観察会  
 2025年11月11日(火)  高尾山の寺社林を歩いて四国遍路を体感〜八十八大師・空海像巡り〜  
 2025年11月21日(金)  もう一つの高尾・南高尾山稜を訪ねる  
 2025年11月29日(土)  晩秋の高尾山 色づいた木々やムササビの飛翔を観察するハイキング  
 2025年12月2日(火)  奥高尾 初冬の眺望を楽しむハイキング  
 2025年12月13日(土)  初冬の高尾主稜線縦走~初冬の澄んだ空気の中、陣馬山から高尾山へ~  
 2026年1月6日(火)  氷の華「シモバシラ」と富士山の展望を楽しむハイキング  
 2026年1月21日(水)  相模湖から小仏城山を経て高尾山頂へ真冬のハイキング  
 2026年2月3日(火)  魅力満載・冬の高尾山を歩く  
 2026年3月12日(木)  春の健康ハイキング 〜北高尾の森で春を探そう〜  
 2026年3月20日(金)   カタクリ・シュンラン・ベニシダレザクラを訪ねる春風ハイキング  
 2026年3月29日(日)   高尾山 春の親子自然観察会  

高尾山GC作戦

実施日

実施内容

結果

 2025年4月5日(土)  第166回「高尾山GREEN CLEAN作戦」  
 2025年5月3日(土)  第167回「高尾山GREEN CLEAN作戦」  
 2025年6月7日(土)   第168回「高尾山GREEN CLEAN作戦」  

 2025年7月5日(土)

 第169回「高尾山GREEN CLEAN作戦」  
 2025年8月2日(土)  【熱中症予防の為、実施なし】  
 2025年9月6日(土)

 第170回「高尾山GREEN CLEAN作戦」

 

 2025年10月4日(土)

 第171回「高尾山GREEN CLEAN作戦」  
 2025年11月1日(土)  第172回「高尾山GREEN CLEAN作戦」  
 2025年12月6日(土)  第173回「高尾山GREEN CLEAN作戦」  
 2026年1月5日(月)  第174回「高尾山GREEN CLEAN作戦」  
 2026年2月7日(土)  第175回「高尾山GREEN CLEAN作戦」  
 2026年3月7日(土)  第176回「高尾山GREEN CLEAN作戦」